また当面子供も一緒に寝るため、落っこちないようにシングル2台のベッドをぴったり並べて置ける物を探していました。また部屋の関係上なるべく長さが短い物が希望です。
これまで家具屋めぐりをしていろいろ見たのですが、それなりにいい値段がしますね。他にも必要な家具がいろいろあり予算も厳しいので、県民共済に手ごろなものがあればそれで決めてしまおうと思っていました。
本日火災共済の説明を聞きに行ったついでに家具のコーナーも見たのですが、以前に比べて品揃えが少なくなっているような気がします。家具についてもちょっと話を聞いてみると、以前に比べてベッドの取り扱いは減っているそうです。基本は展示しているものと在庫しているもののみで、サイズ等もだいぶ選択肢が少なくなっているみたいです。
また展示品(価格表が有る物)以外のものも取り寄せていただくことは可能とのことでしたが、その場合は割引率があまりよくないそうです。
たとえばベッド以外のものだとカリモクの家具が主なものらしいですが、展示品は大体4割引くらいですが取り寄せのものは25%offになってしまうとのことでした。といってもカリモクが25%offなら他で買うよりは安いほうだと思いますが。
幸いにも展示品にシンプルで2台ぴったり並べられる我が家にちょうど良いものがあったのと、納期も引越しにあわせて1ヵ月後で大丈夫だったため、在庫がなくなる前にということで注文をしてしまいました。

アウトレットフェアなどへ行ったことがないので、実際のところは良くわかりませんが、家具屋やネット等で販売されているものに比べれば十分に安いので我が家にはこれで十分と納得しました。


ちなみにネットだとこのような感じで実際の販売価格は問い合わせないと分からないようですが、どの程度の価格なんでしょうね?

■【お見積もり可能/送料・設置・組立無料】 フランスベッド社製デザインベッド「イルベローチ...
【関連する記事】
direwolfさんちと同じく、今は和室に布団で
新居は、洋室にベッド。と考えています。
そして、小さい子どもがいるので
2つのベッドをくっ付けようと思っています。
ただ、今までずーっと布団でしたし、夫も布団派。
ベッドに慣れていないのでちょっと不安です。
県民共済で家具を見てみるのも良さそうですね!
direwolfさん、気に入った物が見つかって良かったですね。
ウチもシンプルなのを希望です。頑張って探します。
我が家もベッドから転げ落ちないか心配です、特に子供が。子供が一人で寝られるまではフローリングに布団という手も検討はしてみたのですが、湿気とか埃とか色々ありそうなので思い切ってベッドにしました。
家が一段楽したので我が家は週末に家具屋めぐりをしていますが楽しいですよ。
まだまだ時間はあると思いますので、お気に入りが見つかるようがんばってください。